自筆遺言書の作成を行いました。
千葉県の野田市の行政書士事務所 寿々です。
ブログ「12月22日 自筆遺言書の作成サポートのご依頼をいただきました。」
ブログ「12月29日 自筆遺言書の作成サポート(追加)のご依頼をいただきました。」
ブログ「1月4日 自筆遺言書の遺言内容の打ち合わせを行いました。」
ブログ「1月6日 自筆遺言書の『配偶者居住権』のご提案を行いました。」
ブログ「1月10日 自筆遺言書の相続財産内容の打ち合わせを行いました。」
ブログ「1月19日 自筆遺言書の内容確定をしました。」
の続きです。
今回は財産目録等を利用するため、自筆するのは遺言書のみとなります。
(財産目録や添付資料に添付書類番号と署名・押印は必要です)
「遺言書のみ」と言っても文字数が多いので、ご記入されるお客様は大変苦労されます。
原則、一字でも間違えると書き直しになります。
訂正印等で対応する事もできるのですが、訂正箇所が多いと遺言書の内容が分かりづらくなるので、書き直しした方が良いです。
「普段書き慣れている文字だから、間違えるなんてあり得ない」と思われて、書き始めるのですが間違えを連発してしまいます。
特に漢字を「なんとなくこのような感じ」とか「自己流」で書いている場合が多いので、それが間違えになってしまうのです。
何度も書き直しになると、「どんどん混乱してきて自分で何を書いているのか?」という心理に陥ってしまうようです。
「間違えが怖くて、字が書けない」となってしまうのです。
そのような時は、一文字ずつ一緒に正しい書き方を練習してから、遺言書の方に書きます。
ですので、ものすごく集中力が必要になりますし、疲れもします。当然時間も掛かります。
休憩を挟みつつ、ゆっくりと丁寧に仕上げていきました。
書き終えて時はお二人で約4時間半掛かっていました。
お客様から「こんなに大変な作業になるとは想像もしてなかった。文字、特に漢字を書く事を甘く見ていた。」との感想がありました。
このまま封筒に遺言書一式を封入して、押印をすれば自筆遺言書の完成となりますが、前回のお打ち合わせの際にご説明させていただいた「自筆証書遺言書保管制度」を利用される事になりました。
法務局に提出書類の為、行政書士が代理する事ができません(現時点では司法書士のみが対応できます)
ですので、提携している司法書士をご紹介させていただく事になりました。
お客様から「申請自体は自分でやってみたい。作成サポートと申請の際に同席してほしい」とのご要望がありました。
「ここまでやったんだから、どういう手続きをするのか?と最後まで見てみたい」とのお気持ちからのご要望でした。
私も大変興味のある部分ですので、司法書士の先生にお願いをして「申請手続きのお手伝い」をさせていただける事になりました。
後学の為にも、チャンスをいただけて有難いです。
今後は、自筆証書遺言書保管の申請準備(お手伝い)に進みたいを思います。
不動産全般相談、普通自動車や軽自動車の車庫証明・車輛名義変更・車輛抹消(特に千葉の野田ナンバー・埼玉の春日部ナンバーの中古車の手続きお任せください。車庫証明はその後の陸運局での手続き(名義変更や移転登録や名義抹消など)を行う上で必要な手続きになりますので、「たかが普通自動車や軽自動車の車庫証明」と軽んじる事は許されません。車庫証明の迅速な取得が、納車を楽しみにされているお客様や販売店様のご期待に応える第一歩です。行政書士事務所 寿々は「地元の野田の陸運局」や「比較的近い春日部の陸運局」をはじめ、隣接する足立の陸運局や土浦の陸運局の手続きも代行しています、家族信託のご提案、家族信託契約書の作成、遺言書作成サポートは千葉の野田の行政書士事務所 寿々にご依頼ください。また、費用や報酬もお気軽にお問い合わせください。「安価」「安く」「リーズナブルな価格」「格安」で野田の陸運局や春日部の陸運局、足立の陸運局、土浦の陸運局の範囲内の普通自動車や軽自動車の車庫証明の取得も代行しています。また「丁寧」で「迅速」「安価」「安く」「リーズナブルな価格」「格安」な手続きを目指しています。)産業廃棄物収集運搬業(千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県の産業廃棄物収集運搬業の許可申請お任せください)、酒類販売申請の手続きは千葉県の行政書士事務所 寿々にご依頼ください!
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/25
-
開発行為の事前協議完了の連絡がありました。
query_builder 2022/05/24 -
法人設立の定款認証手続きの事前相談をしました。
query_builder 2022/05/23 -
車庫証明書(越谷警察署)の費用や報酬のご説明です。
query_builder 2022/05/22 -
車庫証明書(春日部警察署)の費用や報酬のご説明です。
query_builder 2022/05/21