千葉県野田市で会社設立の手続きが完了しました。
千葉県野田市の行政書士事務所 寿々です。
ブログ「10月27日 千葉県野田市で会社設立(株式会社)のご依頼をいただきました。」
ブログ「11月28日 千葉県野田市の会社設立(株式会社)の定款作成が完了しました。」
ブログ「12月2日 千葉県野田市の会社設立(株式会社)の添付書類準備が完了しました。」
ブログ「12月20日 柏公証役場で会社設立(株式会社)の定款認証が完了しました。」
の続きです。
昨年から手続きを進めてきた会社設立(株式会社)の登記申請を、提携している司法書士さんに提出していただきました。
ちなみに、「登記申請日=合同会社の設立日」となります。
お客様によっては「設立日を重要視」される方もいらっしゃいますので、株式会社や持分会社(合同会社)の設立のご依頼をいただいた際には、必ず確認させていただいたいます。
時間的にはだいぶ余裕のありましたので、特に問題となる事もなくスムーズに手続きを完了できました。
お客様にとっては個人事業主様から法人様に切り替わるのですから「一大イベント」ですよね。
見たことも聞いたこともない書類の説明を受けたり、会社の印鑑を作成したり、手続きの順序もなかなかわかりずらい事が多かったと思います。
特に「定款作成」「公証役場からの定款修正依頼対応」「電子署名」「定款認証」などは、実際にお客様が手続きをしませんので、非常にイメージしずらいと思います。
株式会社設立の手順とは?
①会社の基本事項を決める
②「定款」を作成する(定款認証を得る)
③出資金を払い込む
④登記申請を行う
(株式会社の設立サポートはここまで)
⑤税務署や官公署への届出を行う
⑥事業運営を開始する
大した説明もせずに、手続きを進めていく事は可能です。
しかし、お客様自身が、「今、どういった手続きをしていて、その手続きがどういう意味を持っていて、手続きが終わるのがいつか?」という事に非常に関心を持たれていると思いますので、逐一説明していかないとならないと思います。
無事に登記が終わりましたら、印鑑カードや履歴事項全部証明書、印鑑証明書などを納品したいと思います。
不動産全般相談、普通自動車や軽自動車の車庫証明・車輛名義変更・車輛抹消(特に千葉の野田ナンバー・埼玉の春日部ナンバーお任せください。)、産業廃棄物収集運搬業(千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県の産業廃棄物収集運搬業の許可申請お任せください)、家族信託のご提案、家族信託契約書の作成、遺言書作成サポートは千葉の野田の行政書士事務所 寿々にご依頼ください。また、費用や報酬もお気軽にお問い合わせください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/01/11
-
埼玉県吉川市で出張再封印(再封印・封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。
query_builder 2025/01/13 -
千葉県流山市で車庫証明の取得、移転登録と出張封印(封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。
query_builder 2025/01/09 -
埼玉県春日部市で移転登録のご依頼をいただきました。
query_builder 2025/01/07 -
埼玉県三郷市の吉川警察署管轄内の車庫証明取得のご依頼をいただきました。
query_builder 2025/01/06
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/016
- 2024/1215
- 2024/1111
- 2024/109
- 2024/099
- 2024/089
- 2024/0713
- 2024/0613
- 2024/0514
- 2024/0413
- 2024/0319
- 2024/0229
- 2024/0131
- 2023/1231
- 2023/1130
- 2023/1031
- 2023/0930
- 2023/0832
- 2023/0731
- 2023/0630
- 2023/0531
- 2023/0430
- 2023/0331
- 2023/0228
- 2023/0131
- 2022/1231
- 2022/1130
- 2022/1031
- 2022/0930
- 2022/0831
- 2022/0731
- 2022/0630
- 2022/0531
- 2022/0430
- 2022/0331
- 2022/0228
- 2022/0128
- 2021/1221
- 2021/1117
- 2021/1018
- 2021/0919
- 2021/0818
- 2021/0716
- 2021/0620
- 2021/0526