リチウムイオン蓄電池の補助金申請の代行のご依頼をいただきました。

query_builder 2022/07/05
ブログ
蓄電池-1

千葉県野田市行政書士事務所 寿々です。

ブログ「5月19日 補助金申請(定置用リチウムイオン蓄電池システム)のご依頼をいただきました。」
ブログ「6月23日 定置用リチウムイオン蓄電池システムの補助金申請を提出しました。」
ブログ「6月30日 リチウムイオン蓄電池補助金が採択されました。」
でご依頼いただきましたお客様からお知り合いの方をご紹介いただきました。

お話しを聞くと、
・今年度に入られてからリチウムイオン蓄電池システムを設置した。
リチウムイオン蓄電池システムの補助金申請があることを知らなかった。
・販売店からもリチウムイオン蓄電池システムの補助金申請がある事を聞いていない。
・〇〇さんが定置用リチウムイオン蓄電池システム補助金申請をして補助金を受け取った事を教えてもらった。
・ウチも定置用リチウムイオン蓄電池システムの補助金申請ができるのか知りたい。
リチウムイオン蓄電池補助金申請ができるのであれば、代行依頼したい。
との事でした。

定置用リチウムイオン蓄電池システム補助金申請は、まだまだ周知がされていない事がわかります。


今後、太陽光発電の売電期間の10年が終わり、色々な選択肢の中から定置用リチウムイオン蓄電池システムの導入を選択される方がいると思います。
定置用リチウムイオン蓄電池システムの導入された方に少しでも補助金申請を知ってもらえたら良いと思います。


さっそく、お客様が在住している市役所のHPで「定置用リチウムイオン蓄電池システムの補助金申請の制度」があるか?を確認します。
あった場合、補助金申請の件数枠がどれくらいあるのか?残りはどれくらいなのか?を確認します。

補助金申請の件数枠が十分あれば代行をお受けする事は可能です。
残りが少ないと申請書の準備をしている間に、枠がいっぱいになってしまう可能性もありますので、お受けする事が難しい状況になってしまう事もあります。

今回の場合、まだまだ補助金申請の残りの枠がありましたので、お受けする事ができました。

ここからは時間との闘いとなります。

揃える資料はお客様にもご協力をいただかないとなりません。
写真を撮ったり、契約書の写しをメール、郵送していただかねければなりません。

こちらが必要をしている書類を、お客様が直ぐに把握できるか?はわからないからです。
また、メーカーや販売店に発行してもらう書類もあります。直ぐに発行されるとは限りません。

これらを考えると「時間との闘い」になるのは必至です。

しっかりとした説明と段取りをして、対応していきたいと思います。

不動産全般相談、普通自動車や軽自動車の車庫証明・車輛名義変更・車輛抹消(特に千葉の野田ナンバー・埼玉の春日部ナンバーお任せください。)、産業廃棄物収集運搬業(千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県の産業廃棄物収集運搬業の許可申請お任せください)、定置用リチウムイオン蓄電池システムの補助金申請を始めました。家族信託のご提案、家族信託契約書の作成、遺言書作成サポートは千葉の野田の行政書士事務所 寿々にご依頼ください。また、費用や報酬もお気軽にお問い合わせください。

記事検索

NEW

  • 茨城県坂東市で車庫証明の取得、移転登録と出張封印(封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。

    query_builder 2024/12/16
  • 東京都品川区で車庫証明の取得と変更登録と出張封印(封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。

    query_builder 2024/12/14
  • 埼玉県春日部市で出張再封印(再封印・封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。

    query_builder 2024/12/12
  • 茨城県坂東市で新規登録と出張封印(封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。

    query_builder 2024/12/11
  • 茨城県常総市で新規登録と出張封印(封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。

    query_builder 2024/12/09

CATEGORY

ARCHIVE