補助金申請(定置用リチウムイオン蓄電池システム)のご依頼をいただきました。

query_builder 2022/05/19
ブログ
蓄電池-1

千葉の野田行政書士事務所 寿々です。

以前からお付き合いさせていただいたいる方から補助金申請(定置用リチウムイオン蓄電池システム)についてご依頼を受けました。

現在、太陽光発電で売電を行っているとの事ですが、一年後に買取価格が大幅に見直されてしまい約1/6になってしまうとの事でした。
売電を始めてから約9年が経過したそうで、当初の太陽光発電による売電が固定されるのは10年間で、その後は買取価格が見直される契約になっているようです。
家庭用の太陽光発電は「10年で価格の見直し」があります。

価格がさがった状態でも売電を続ける事は可能ですが、購入する金額の方が売電金額を上回る事がほとんどで、「もったいない状態」になるのです。

そこで「家庭用蓄電池」を新たに設置して、いままで売電していた電気を蓄電池に貯めておいて、必要な時に蓄電池から供給させる方式をとると電気代を節約できるようになるのです。
「電気を自前で用意できる」ようになるので、災害の備えとしては大きな安心につながるようになります。

国や公共団体も、この仕組みを後押ししているようで、「定置用リチウムイオン蓄電池システム」を導入すると補助金が出るようになっています。
もちろん上限額もありますし、年度で予算があります。
年度が始まったばかりですので、予算はまだ十分にあるそうです。

デメリットは蓄電池システムはかなり高額です。補助金が給付されても大きく自己負担が減るわけではありません。

このようなメリットやデメリットを考慮して蓄電池システムの導入を決めたそうです。

今回、野田市から定置用リチウムイオン蓄電池システムへの補助金がある事を知り、手続きのご依頼をくださったそうです。

補助金申請(定置用リチウムイオン蓄電池システム)に必要な書類とは。
・交付申請書兼請求書 
・工事請負契約書等の写し
・契約金額の内訳がわかる内訳書や見積書等の写し
・補助対象設備の設置費用に係る領収書または販売証明書の写し
・未使用品であることが確認できる書類の写し(製品保証書など)
・申請設備のカタログの写し(型式、形状、性能等の仕様が確認できるもの)
・設置する建物の所在地を示す案内図
・設置後の状況を確認できるカラー写真
 ア 補助対象設備の設置場所が確認できるものと設備のアップ
 イ 機器の銘板(製造者、型式、製造番号が確認できること)
 ウ 建物全体(周囲の家や構造物も含まれたもの)
 エ 蓄電池設置の場合、太陽光発電設備の設置状況が確認できるもの
・納税証明書、または非課税証明書
・同意書
です。

申請書自体は特に難しい所はありませんが、必要書類を準備するのに蓄電池システム販売店様との打ち合わせが必要となります。

初めての補助金申請(定置用リチウムイオン蓄電池システム)にはなりますが、しっかりと対応したいと思います。


不動産全般相談、普通自動車や軽自動車の車庫証明(車庫証明は「普通自動車や軽自動車の保管する場所を管轄する警察署」に提出する書類です。例えば居住地が野田市、自動車を保管する場所が春日部市で、管轄する警察署が違う場合は「春日部市を管轄する警察署に車庫証明を提出する」ことになりますので注意が必要です。
車庫証明はその後の陸運局での手続き(名義変更や移転登録や名義抹消など)を行う上で必要な手続きになりますので、「たかが普通自動車や軽自動車の車庫証明」と軽んじる事は許されません。車庫証明の迅速な取得が、納車を楽しみにされているお客様や販売店様のご期待に応える第一歩です。)・車輛名義変更・車輛抹消(特に千葉の野田ナンバー・埼玉の春日部ナンバーお任せください。)、産業廃棄物収集運搬業(千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県の産業廃棄物収集運搬業の許可申請お任せください)、家族信託のご提案、家族信託契約書の作成、遺言書作成サポートは千葉の野田の行政書士事務所 寿々にご依頼ください。また、費用や報酬もお気軽にお問い合わせください。

記事検索

NEW

  • 春日部陸運局で自動車の所有権留保の解除手続きを行いました。

    query_builder 2023/03/22
  • 春日部警察署(埼玉県春日部市)の車庫証明書の費用や報酬のご案内です。

    query_builder 2023/03/21
  • 野田警察署にて軽自動車の車庫証明を取得しました。

    query_builder 2023/03/20
  • 柏警察署(千葉県柏市)の車庫証明書の申請代行いたします。

    query_builder 2023/03/19
  • 流山警察署(千葉県)の車庫証明書の取得代行します。

    query_builder 2023/03/18

CATEGORY

ARCHIVE