建設業の業種追加の申請提出をしました。

query_builder 2022/04/06
ブログ
20211011_145621198

千葉県の野田市行政書士事務所 寿々です。

ブログ「2月24日 建設業許可業種追加の申請手続きのご依頼をいただきました。」
の続きです。

2月末から準備をしてきました建設業の業種追加の申請ですが、4月に入り専任技術者の要件である「実務経験10年以上」をクリアする事ができました。
3月中に建設業許可業種追加の申請書の準備を進め、4月になるのを待っていました。

4月1日には提出できたのですが、私の方で「六曜で日の良い日に提出日にしたい」と思い、本日(友引)に提出する事になりました。
もちろんお客様のご承諾をいただいています。

建設業許可の業種追加の申請書や添付書類に不備がないように準備を進めてきましたが、「補正か追加資料の提出」を求められるかもしれない…と若干不安な部分があります。


建設業許可の業種追加の申請は建設業許可の新規許可の申請よりは、揃える資料が少ない分少しは気が楽なのですが、建設業の許可申請を専門にしていないので、どうしても細かい知識が不足しているのは否定できません。


以前よりはだいぶ知識が付いてきていると自負はしているのですが、「自信がある」とは言い切れないです…。もっと研鑽を積まなくてはなりませんね。

この後も「事業年度報告書届」のご依頼をいただけると思います。
(昨年、事業年度報告書届のご依頼をいただいています)
ブログ「12月18日 事業年度報告書届流山市の建設業者様からいただきました。(第一章)」
ブログ「12月24日 事業年度報告書届流山市の建設業者様からいただきました。(第二章)」
ブログ「12月28日 事業年度報告書届流山市の建設業者様からいただきました。(第三章)」
ブログ「12月30日 事業年度報告書届流山市の建設業者様からいただきました。(最終章)」

ご期待いただいていると思いますので、スムーズに建設業の業種追加を完了させ、ご安心いただけるようにしていきたいと思います。

不動産全般相談、普通自動車や軽自動車の車庫証明・車輛名義変更・車輛抹消(車庫証明は決して難しい申請ではありません。単に普通自動車や軽自動車の車庫証明を取得するのではなく、迅速に普通自動車や軽自動車の車庫証明を取得する事を目標としています。迅速な普通自動車や軽自動車の車庫証明取得を実現するためにOSS申請を導入しています。
車庫証明は「普通自動車や軽自動車の保管する場所を管轄する警察署」に提出する書類です。例えば居住地が野田市、自動車を保管する場所が春日部市で、管轄する警察署が違う場合は「春日部市を管轄する警察署に車庫証明を提出する」ことになりますので注意が必要です。
特に千葉の野田ナンバー・埼玉の春日部ナンバーの自動車や車、新車や中古車の手続き、封印作業(出張封印)お任せください。)

産業廃棄物収集運搬業(千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県の産業廃棄物収集運搬業の許可申請お任せください)、家族信託のご提案、家族信託契約書の作成、遺言書作成サポートは千葉の野田の行政書士事務所 寿々にご依頼ください。また、費用や報酬もお気軽にお問い合わせください。

記事検索

NEW

  • 埼玉県三郷市で車庫証明取得と移転登録と出張封印(封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。

    query_builder 2025/01/11
  • 埼玉県吉川市で出張再封印(再封印・封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。

    query_builder 2025/01/13
  • 千葉県流山市で車庫証明の取得、移転登録と出張封印(封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。

    query_builder 2025/01/09
  • 埼玉県春日部市で移転登録のご依頼をいただきました。

    query_builder 2025/01/07
  • 埼玉県三郷市の吉川警察署管轄内の車庫証明取得のご依頼をいただきました。

    query_builder 2025/01/06

CATEGORY

ARCHIVE