産業廃棄物収集運搬業の収集・運搬課程学習⑫

query_builder 2023/01/08
ブログ
産廃収集 (2)

千葉県の野田市行政書士事務所 寿々です。


弊所が投稿しているYouTube動画に「21.12.09 産廃収集運搬業 修了試験を受験しました。」があります。

こちらの動画が他の動画に比べ再生回数が非常に多いのです。

産業廃棄物収集運搬業収集・運搬課程の試験合格を目指されている方などにご覧いただいている事が多いのでは?と思い、私が産業廃棄物収集運搬業収集・運搬課程の試験勉強をした際の「暗記ポイント」を再度、ブログにする事にしました。


産業廃棄物収集運搬業の学習でお役立ていただければと思い、僭越ながら押さえるべきポイントを挙げていきたいと思います。


千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県産業廃棄物収集運搬業許可申請お任せください。


学習ポイント⑫:環境基準とは。
・環境基準は「大気の汚染」「水質の汚濁」「土壌の汚染」「騒音」について、人の健康を保護し生活環境を保全するうえで維持されることが望ましい基準の事。


環境基準の達成および維持を図るため、事業者が遵守すべきものとして「排出基準等」がある。規制対象となる法の基準の遵守。


微粒子状物質(PM2.5)とは。

ディーゼル自動車などから放出された「一次粒子」と、大気中で反応・生成した「二次粒子」がある。


微粒子状物質(PM2.5)とは。

健康影響は「呼吸器等」への影響がある。浮遊粒子物質(SPM)より健康への影響は大きい。


・令和元年度の公害苦情受付件数は「70,458件」。うち、環境基本歩で定める典型7公害は約7割。産業廃棄物などの典型7公害以外の公害が約3割。


・典型7公害以外の苦情は「23,903件」廃棄物の投棄の苦情件数は「10,421件」と「半数近く(43.6%)」を占める。


・産業廃棄物の場合、投棄量が多く、多数の業者が係わるなど、大きな社会問題になる事件が多い。


・地球温暖化、大気中の二酸化炭素(CO2)は、気温の上昇、気候の変化、海面の上昇、降雨量の変動を生じさせている。


・二酸化炭素の地球温暖化の寄与が大きい。温室効果ガスの総排出量の76.0%。うち、65.0%が化石燃料の燃焼、残り11.0%gが山火事など。



不動産全般相談、普通自動車や軽自動車の車庫証明・車輛名義変更・車輛抹消(特に千葉の野田ナンバーの自動車や車、新車や中古車の手続き、封印作業(出張封印)・埼玉の春日部ナンバーに注力しています。OSS申請にも対応。)産業廃棄物収集運搬業の許可(千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県の産業廃棄物収集運搬業の許可お任せください。)産業廃棄物とは。一般廃棄物に入らない物を言います。非常にあいまいな表現となっており分かりづらく一般的には馴染の薄い許可になると思います。不法投棄問題などでニュースに取り上げられることも珍しくはありません。産業廃棄物の処分費用を惜しむがために産業廃棄物の不法投棄となってしまうのです。)、酒類販売の許可の手続き、家族信託のご提案、家族信託契約書の作成、遺言書の作成サポートは千葉の野田の行政書士事務所 寿々にご依頼ください。また、費用や報酬もお気軽にお問い合わせください。


記事検索

NEW

  • 千葉県野田市で出張再封印(再封印・封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。

    query_builder 2025/01/04
  • 千葉県の松戸東警察署管轄内の車庫証明取得のご依頼をいただきました。

    query_builder 2024/12/30
  • 千葉県の柏警察署管轄内の車庫証明取得のご依頼をいただきました。

    query_builder 2024/12/27
  • 千葉県柏市で車庫証明の取得、移転登録と出張封印(封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。

    query_builder 2024/12/26
  • 埼玉県の吉川警察署管轄内の車庫証明取得のご依頼をいただきました。

    query_builder 2024/12/25

CATEGORY

ARCHIVE