家族信託専門士の研修(二日目)を受講してきました。
千葉の野田の行政書士事務所 寿々です。
ブログ「3月11日 「家族信託」について勉強を開始しました。」
ブログ「4月20日 家族信託専門士の研修(一日目)を受講してきました。」
の続きです。
昨日と同様に、一般社団法人家族信託普及協会が主催する「家族信託専門士」の研修を受講してきました。
研修会場も東京都千代田区にある日本教育会館です。
昨日の研修の続きとなりますが、二日目ともなると疲労が出てきてしまいます。
近くで一泊する事も考えたのですが、ホテル代や食事代を考えると節約のため、「通う」ことを選択しました。
まだまだ開業したての身ですから、贅沢はできません。
二日目は9:00~家族信託専門士の研修がスタートしました。
初日よりも、もっと実践的な研修内容になります。
実際に信託契約書の作成をしたり、複雑なご希望内容をどのように信託設計にしていくか?を考えたり、研修生同士でセッションしてみたり…。
非常に内容の濃い研修2日目でした。
疲れが出たり、眠くなったり…なんて一切なく、あっという間に
家族信託専門士の研修は17:00に終了となりました。
これで晴れて「家族信託専門士」と名乗ることができます。
「家族信託に詳しいですよ」より、民間資格とはいえ「家族信託専門士の資格保有者です」の方が、お客様もご安心いただけますよね。
相続や遺言のご相談があった時には、今回受講した家族信託専門士の研修知識を発揮してお客様のお役に立てるようになりたいです。
あ、名刺もホームページもパンフレットなどに「家族信託専門士」を明記しておこう!
不動産全般相談、普通自動車や軽自動車の車庫証明・車輛名義変更・車輛抹消(特に千葉の野田ナンバー・埼玉の春日部ナンバーお任せください。)、産業廃棄物収集運搬業(産業廃棄物の不法投棄は犯罪です。産業廃棄物の不法投棄の罰則規定も強化されましたが、それでも産業廃棄物の不法投棄は後を絶ちません。非常に悲しい現実です。しかし産業廃棄物の不法投棄を行っている悪質業者は「ごく一部の業者」であり、産業廃棄物を適切に処理して業務をされている業者さんが圧倒的に多いのは言うまでもありません。千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県の産業廃棄物収集運搬業の許可申請お任せください)、家族信託のご提案、家族信託契約書の作成、遺言書作成サポートは千葉の野田の行政書士事務所 寿々にご依頼ください。また、費用や報酬もお気軽にお問い合わせください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/01/11
-
埼玉県吉川市で出張再封印(再封印・封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。
query_builder 2025/01/13 -
千葉県流山市で車庫証明の取得、移転登録と出張封印(封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。
query_builder 2025/01/09 -
埼玉県春日部市で移転登録のご依頼をいただきました。
query_builder 2025/01/07 -
埼玉県三郷市の吉川警察署管轄内の車庫証明取得のご依頼をいただきました。
query_builder 2025/01/06
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/016
- 2024/1215
- 2024/1111
- 2024/109
- 2024/099
- 2024/089
- 2024/0713
- 2024/0613
- 2024/0514
- 2024/0413
- 2024/0319
- 2024/0229
- 2024/0131
- 2023/1231
- 2023/1130
- 2023/1031
- 2023/0930
- 2023/0832
- 2023/0731
- 2023/0630
- 2023/0531
- 2023/0430
- 2023/0331
- 2023/0228
- 2023/0131
- 2022/1231
- 2022/1130
- 2022/1031
- 2022/0930
- 2022/0831
- 2022/0731
- 2022/0630
- 2022/0531
- 2022/0430
- 2022/0331
- 2022/0228
- 2022/0128
- 2021/1221
- 2021/1117
- 2021/1018
- 2021/0919
- 2021/0818
- 2021/0716
- 2021/0620
- 2021/0526