建設業許可の更新申請書を水戸土木事務所に提出してきました。
千葉県野田市の行政書士事務所 寿々です。
ブログ「6月29日 茨城県で建設業許可の更新申請のご依頼をいただきました。」
ブログ「7月19日 東京法務局で「登記されていないことの証明書」を取得をしてきました。」
ブログ「7月25日 建設業許可の変更届を追加依頼いただきました。」
の続きです。
建設業許可の更新申請書一式が完成し、水戸土木事務所に建設業許可の更新申請書を提出してきました。
建設業許可の更新申請とは。
建設業許可の免許の有効期限は5年間となっています。
有効期限満了日の90日前から30日前までに、更新申請書を提出する必要があります。
有効期限が過ぎて建設業許可が失効してしまいますと、新たに建設業許可の取得(新規申請)が必要となりますので注意が必要です。
今回の提出期限が「本日まで」だったのです。
申請書類の作成は問題ないのですが、公的証明書を取得するのに時間が掛かります。
必要な公的証明は、
①身分証明書
②登記されていないことの証明書
です。
いま、普通郵便は郵便局の体制変更で届くまでに非常に時間が掛かります。
以前のような郵送申請などをしていたら、いつ手元に公的証明書が届くのか?は全くわからないのが現状です。
しかも郵送事故などのリスクを考えると、とても普通郵便を利用する事は…。
時間ギリギリではありましたが、何とか間に合って一安心です。
不動産全般相談、普通自動車や軽自動車の車庫証明・車輛名義変更・車輛抹消(特に千葉の野田ナンバー・埼玉の春日部ナンバーお任せください。)、産業廃棄物収集運搬業(千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県の産業廃棄物収集運搬業の許可申請お任せください)、定置用リチウムイオン蓄電池システムの補助金申請を始めました。家族信託のご提案、家族信託契約書の作成、遺言書作成サポートは千葉の野田の行政書士事務所 寿々にご依頼ください。また、費用や報酬もお気軽にお問い合わせください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/12/16
-
東京都品川区で車庫証明の取得と変更登録と出張封印(封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。
query_builder 2024/12/14 -
埼玉県春日部市で出張再封印(再封印・封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。
query_builder 2024/12/12 -
茨城県坂東市で新規登録と出張封印(封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。
query_builder 2024/12/11 -
茨城県常総市で新規登録と出張封印(封印委託・封印代行)のご依頼をいただきました。
query_builder 2024/12/09
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/128
- 2024/1111
- 2024/109
- 2024/099
- 2024/089
- 2024/0713
- 2024/0613
- 2024/0514
- 2024/0413
- 2024/0319
- 2024/0229
- 2024/0131
- 2023/1231
- 2023/1130
- 2023/1031
- 2023/0930
- 2023/0832
- 2023/0731
- 2023/0630
- 2023/0531
- 2023/0430
- 2023/0331
- 2023/0228
- 2023/0131
- 2022/1231
- 2022/1130
- 2022/1031
- 2022/0930
- 2022/0831
- 2022/0731
- 2022/0630
- 2022/0531
- 2022/0430
- 2022/0331
- 2022/0228
- 2022/0128
- 2021/1221
- 2021/1117
- 2021/1018
- 2021/0919
- 2021/0818
- 2021/0716
- 2021/0620
- 2021/0526